「乳歯はどうせ生え変わるから大丈夫」なんて思っていませんか? それは間違いです! 当院では大学病院の矯正治療を専門とする歯科医師の治療が受けられます。

乳歯は永久歯に比べてむし歯になりやすい!
乳歯が永久歯に比べてむし歯になりやすい原因にはいくつかの理由があります。
永久歯は一生使う歯ですが、乳歯は永久歯が萌えてくるまでの歯です。
永久歯よりも歯の構造が簡単になります。
そのため、むし歯になりやすいし、痛くもなりやすい歯です。
乳歯は弱い

乳歯は永久歯がきれいに萌えるために必要な歯
乳歯の奥歯は、その下から萌えてくる永久歯よりもサイズが大きいのをご存知でしたか? その理由は、その下から萌えてくる永久歯のための隙間を確保しているからです。 乳歯を早くに喪失すると永久歯がきれいに並べることが出来なくなってしまいます。乳歯は歯垢がたまりやすい
お子さんは、一人で上手に歯磨きができないため、歯垢がたまりやすいです。 また、子どもの好きな食べ物には粘着性があるため、むし歯菌が酸をつくりやすいことも原因のひとつです。毎日の歯磨き、困っていませんか?

フッ素

フッ素
特にお子さんにとって、むし歯は大敵です。
しかし歯の間や歯と歯肉の境目、そして歯の溝に関しては、どうしてもむし歯が発生しやすい傾向があります。
幸い現在では「シーラント」が普及しています。
奥歯の溝にこのシーラントを埋め込むことで、歯垢がたまらないようにすることができます。
シーラント材を塗布して光で固めます
※ シーラントは人工的な歯科材料でつくられており、取れてしまうこともあります。
定期健診でシーラントの状態をチェックしましょう。

子どもが歯医者さんを好きになる!
小さなお子さんに対しては、「最初が肝心」だと考えています。
歯科医院は怖くない場所と認識してもらえれば、通院や治療も自然と行えます。
初回は、医院の設備やスタッフにゆっくりと慣れてもらうことを大切に考えています。
また、急いで治療を行う必要がある場合でも、出来るだけ削らない治療を心がけます。
乳歯をしっかり治療すると言っても、削ればいいという訳ではありません。
より健康な生活をおくり、より丈夫な永久歯が生えるようにするためには、極力削らずに、歯を保存することもとても大切なことなのです。
毎週水曜日には、徳島大学病院小児歯科にて診療を行っております、 河原林 啓太先生による治療を受けていただけます。
また、女性医師が安心できる、というお子様には女性歯科医師による治療も受けられますので、お気軽にお申しつけくださいませ。
院内にはお母さんも安心のキッズ用診療台も完備しています 安全で楽しい場所だと認識してもらえるような医院づくりを目指しております。
毎週水曜日には、徳島大学病院小児歯科にて診療を行っております、 河原林 啓太先生による治療を受けていただけます。
また、女性医師が安心できる、というお子様には女性歯科医師による治療も受けられますので、お気軽にお申しつけくださいませ。
院内にはお母さんも安心のキッズ用診療台も完備しています 安全で楽しい場所だと認識してもらえるような医院づくりを目指しております。


子どもの頃から歯医者さんに通うことが大切です!
